子どもが子どもらしく、伸び伸びと、生き生きと
KAMAIDAI KINDERGARTEN

学校法人やまざき学園 認定こども園 釜井台幼稚園

menu

子どもが子どもらしく のびのび いきいき ドキドキ ワクワクする生活を
愛されている実感を 人を好きになる喜びを モノや自然と関わる楽しさを
学びにつながる 未来につながる 今しか出来ない 遊び体験を

理事長挨拶
変化のスピードが速く、予測困難な21世紀の社会を生きていく子ども達の未来を考えると、その将来を支える力の基礎を育み、子育て世代の皆様を支える私たち保育者の役割は重要度を増していると感じます。
これからの社会は、知識・技能を活用・更新し、自ら課題を発見し、他者と協同しながらその解決に向けて多面的に考え、諦めずに試行錯誤し、新たなモノ・価値・考え方を創造していく力を持つ人が求められています。
当園は、その力の基礎を育む重要な時期こそが乳幼児期と捉えており、日々の遊びや生活の中で、安心しながら、自らの興味や欲求に基づいて身近な環境(ヒト・モノ・コト)に関わったり、直接的・具体的な体験を重ねるたりすることで育っていくと考えています。
私たちは「子どもが子どもらしく遊び、いきいきと生活する」ことを保障できる園でありたいと思います。簡単に言うと、泥んこまみれも気にせず目を輝かせながらやりたい遊びをとことんやる、泣きながら友達と本気でケンカする、友達と思いをぶつけ合い、やがて思いを共有しながら一つの目標に向かって試行錯誤を重ねて満足感・達成感を味わう。そんな経験は今の世の中、乳幼児期しか出来ないし、園でしかできません。そしてそれらの経験が人格だけでなく「学びの芽生え」となり、小学校以降の教育にもつながっていきます。
私たちは『遊びを通して子どもの主体性を育てる保育・教育』『子どもと一緒にドキドキ・ワクワクする保育・教育』を目指します。
×閉じる

お知らせ

news
未就園児親子教室 たけのこくらぶのご案内(2/6WEB申し込み〆切ました) 2023.01.25 未就園児親子教室 たけのこくらぶのご案内(2/6WEB申し込み〆切ました)

【ご案内】 未就園児親子教室「たけのこくらぶ」 親子で運動遊び ~体操のお兄…

未就園児親子教室 たけのこくらぶのご案内(2/6WEB申し込み〆切ました)
【12/10更新】私たちと一緒に保育をしませんか。新卒・既卒随時見学・説明受付中 2022.12.10 【12/10更新】私たちと一緒に保育をしませんか。新卒・既卒随時見学・説明受付中

✱令和4年 12月10日更新✱ 私たちは保育の質向上のため、保育者の増員を図り…

【12/10更新】私たちと一緒に保育をしませんか。新卒・既卒随時見学・説明受付中
「くるみんマーク」子育てにやさしい企業に認定されました!  2022.09.16 「くるみんマーク」子育てにやさしい企業に認定されました! 

「くるみんマーク」子育てサポート企業に認定 「くるみんマーク」とは、子育てサポ…

「くるみんマーク」子育てにやさしい企業に認定されました! 
2/8令和5年度園児募集状況(1号認定児) 2022.09.09 2/8令和5年度園児募集状況(1号認定児)

令和5年度園児募集状況(1号認定児) 令和5年2月8日現在 おかげさまで、多…

2/8令和5年度園児募集状況(1号認定児)
お知らせ一覧

こころもからだもたくましく

That's our uniqueness

「多様で豊かな"体験"を通して、
バランス良く「からだ」「こころ」「自分で考え行動する力」を育て、 「こころも からだも たくましい」子どもを育てる教育を目指します。

幼児期は、人格の基礎を形成するとても重要な時期です。そして、その基礎が大きく豊かでしっかりしたものであればあるほど、未来の可能性が広がります。その「可能性の芽」を大きく豊かなもの育てるために、ひとりひとりの子どもの心の動きと発達をしっかりと見極め、寄り添い、援助していきたい。そして、仲間と一緒に泣き、笑い、怒り、喜び、楽しみ、支え合い、認め合い、人生を自ら切り開いていくたくましさ、困難に出会っても最後まであきらめないしなやかな心、人を思いやるやさしさ、周りの人たちに感謝の気持ちを持つ、そういう人になってもらいたい。釜井台幼稚園の教師ひとりひとりが、そんな思いを胸に、目の前にいる笑顔の子どもたちの将来を見据えながら、日々の教育を行っています。